タカラ商品 DRY・WAVE シリーズ<屋外物干金物>
SF/SFL
SF/SFL55,45,35-5050
SF/SFL55,45,35-3050
SF/SFL55,45,35-3060
手摺用可動式物干金物
屋外物干し
「選べる」物干金物
5色のカラーバリエーションと豊富なサイズ展開で、30通り以上のラインナップを実現。手摺に取付けしやすいように設計された取付金具で、施工時間が従来の5分の1に。スリムで洗練された高いデザイン性と確かな品質で、どのようなシーンにも対応します。
選べる物干金物シリーズ
5色のカラーバリエーションと豊富なサイズ展開で、30通り以上のラインナップを実現。
スリムで洗練された高いデザイン性と確かな品質で、どのようなシーンにも対応します。

ベランダの雰囲気、手すりやサッシ等に合わせて、5色のカラーバリエーションの中からお選びいただけます。


様々なベランダ広さに対応できるよう、アーム長さは3種類ご用意いたしております。 35タイプは小さめのベランダや「避難ハッチ」の回避用などに、55タイプはスタンダードなタイプで1番多くご利用頂いております。
■3タイプの手摺に対応
手摺用の取付金具で施工時間が5分の1に。
手摺柱の取付部の板厚が2.0mm以上の部分に取付けてください。
商品特徴
手摺に取付ける物干金物
使用方法
アーム操作
アームは、斜上方向と収納の2操作になります。
■収納状態から斜上方向にする場合、アームを上に止まるまで持ち上げて、手前側に回転させます。
■斜上方向から収納状態にする場合、アームを垂直になるまで回転させてから静かに下げます。
アームがしっかり固定されているか確認してください。
スライド柱操作
■スライド柱を上昇させる場合、スライド柱を持ち上げてください。カチッと音がするところで柱は固定されます。
■スライド柱を下降させる場合、必ず両手で操作してください。スライド柱を少し持ち上げると、操作ツマミが壁側に動きます。操作ツマミを壁側に押したままスライド柱を静かに下げてください。
《ご注意》
スライド柱を持ち上げずに、無理にストッパーレバーを操作しないでください。ストッパー機構が破損する恐れがあります。

基準寸法



躯体別取付方法
■DRYWAVE竿止め
品番/PS2232
●竿の直径φ22~32mmまで取付け可能です。
●竿止め本体はアルミダイカスト製(粉体塗装)です。
●竿や物干金物にキズを付けない樹脂カバー付きです。
●手で締めつけるだけで簡単、工具いらず!
●竿の片側だけの取付でしっかり固定できます。
基本仕様
品名 | 手摺用可動式物干金物 DRY・WAVE(ドライ・ウェーブ)※受注生産品100セット以上 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
型番 | SF55-5050/3050/3060 | SF45-5050/3050/3060 | SF35-5050/3050/3060 | SFL55-5050/3050/3060 | SFL55-5050/3050/3060 | SFL55-5050/3050/3060 |
用途 | 手摺取付け用の物干し掛け | |||||
材質 | アルミ押出形材、アルミダイカスト、PP等 | |||||
付属品 | - | |||||
寸法 | 幅50/30/30mm×奥行587/587/597mm×高さ1334mm | 幅50/30/30mm×奥行587/587/597mm×高さ1334mm | 幅50/30/30mm×奥行587/587/597mm×高さ1334mm | 幅50/30/30mm×奥行587/587/597mm×高さ1334mm | 幅50/30/30mm×奥行587/587/597mm×高さ1334mm | 幅50/30/30mm×奥行587/587/597mm×高さ1334mm |
カラー | ブラック(K)■、ダークブロンズ(BKC)■、ステンカラー(ST)■、 シルバー(S)■、ホワイト(W)□ |
|||||
単位 | 1セット:2本入り | |||||
総重量 | 2.9kg(1セット) | 2.6kg(1セット) | 2.3kg(1セット) | 3.4kg(1セット) | 3.1kg(1セット) | 2.9kg(1セット) |
洗濯物重量 | 30kg(1セットあたり) | |||||
取付けに必要な道具 | 電動ドリル、+ドライバー |